シャドウバース新環境
2017年1月2日 TCG全般 コメント (5)案外面白くてつい遊んでしまうというのが率直な感想。
まぁ新環境で煮詰まってない&今期はランキングないので環境がまったりしてるのが要因だろう
ドロシーが面白いのでみんな使ってるというのもある。
正直ドロシーは当たったら安心するというか、超越のような滅茶苦茶な理不尽さはない。所詮はフェアデッキだから普通にゲームできる。
シャドバといえば超越と冥府だが、意外と冥府はバハムートで抑え込まれてて環境は動いた。
だが超越は何も手を入れられておらず、結局超越に勝つためには8ターン以内に相手を倒すしか手段がないのがマズイ
別に超越に強いデッキが出てわけでもなく、結局前環境とほぼ同じ構成のアグロヴァンプが使用率トップ2なのもそれを示している
少しすればドロシー使ってる人たちも飽きるか、ガチでポイント積むために超越ヴァースに戻るだろう
実際超越に当たるとその何も変わっていない理不尽さに辟易するし、自分で使えばドロシーなんて比較にならない勝率だ
まぁそれまではファンデッキ使って遊べる環境で、これなら面白いかなと思える。
まぁ新環境で煮詰まってない&今期はランキングないので環境がまったりしてるのが要因だろう
ドロシーが面白いのでみんな使ってるというのもある。
正直ドロシーは当たったら安心するというか、超越のような滅茶苦茶な理不尽さはない。所詮はフェアデッキだから普通にゲームできる。
シャドバといえば超越と冥府だが、意外と冥府はバハムートで抑え込まれてて環境は動いた。
だが超越は何も手を入れられておらず、結局超越に勝つためには8ターン以内に相手を倒すしか手段がないのがマズイ
別に超越に強いデッキが出てわけでもなく、結局前環境とほぼ同じ構成のアグロヴァンプが使用率トップ2なのもそれを示している
少しすればドロシー使ってる人たちも飽きるか、ガチでポイント積むために超越ヴァースに戻るだろう
実際超越に当たるとその何も変わっていない理不尽さに辟易するし、自分で使えばドロシーなんて比較にならない勝率だ
まぁそれまではファンデッキ使って遊べる環境で、これなら面白いかなと思える。
シャドウバース パック開封放送します
2016年12月29日 TCG全般 コメント (3)日々ミッションだけやってましたが上がりたくもないのに勝手にマスターランク(笑)になりました
これからはポイント獲得量も減るしミッションクリアしづらくなるのでデメリットしかありませんがまぁボチボチやっていきます
これからはポイント獲得量も減るしミッションクリアしづらくなるのでデメリットしかありませんがまぁボチボチやっていきます
ちと早いが新年会のお知らせ
2016年12月27日 TCG全般 コメント (1)めでてえから酒飲もう! 酒!
●日時
1月4日
・第一部
昼頃から~(dds亭でボドゲなど)
ヘンブリオ
shio
ジョーさん
・第二部
19:00ごろから~(名駅移動して飲み)
ヘンブリオ
shio
ジョーさん
社畜さん
参加希望者はコメントかメールでお願いします
●日時
1月4日
・第一部
昼頃から~(dds亭でボドゲなど)
ヘンブリオ
shio
ジョーさん
・第二部
19:00ごろから~(名駅移動して飲み)
ヘンブリオ
shio
ジョーさん
社畜さん
参加希望者はコメントかメールでお願いします
三連休に飲み会しましょうのお知らせ
2016年12月23日 TCG全般 コメント (1)忘年会?
別にそんな名目あってもなくてもいいから飲もう! 旨い酒飲もう!
クリスマス?
おっさんだけで集まって酒食らうほうが幸福度高いだろうが!
・参加者
dds666
ヘンブリオ
shio(25,26)
ジョーさん
・日時
25夕方予定
・場所
名古屋でどっか旨いトコロ
参加希望者はメールかコメで!
別にそんな名目あってもなくてもいいから飲もう! 旨い酒飲もう!
クリスマス?
おっさんだけで集まって酒食らうほうが幸福度高いだろうが!
・参加者
dds666
ヘンブリオ
shio(25,26)
ジョーさん
・日時
25夕方予定
・場所
名古屋でどっか旨いトコロ
参加希望者はメールかコメで!
どうしてジバコイルに進化させないの?
2016年12月21日 ポケモン コメント (6)なぜならレアコイルのほうが素早さが(ry
有名なネタだけど、最速テッカグヤの存在を考えると真面目にレアコイルもあり得る環境。
地震持たれてたら負けてしまう。
でもやっぱジバコイルの種族値は魅力なんだよなー
単純にカプ系全般に強い事考えると特に。
まぁパーティと相談でどういう役割持たせるかだね。
有名なネタだけど、最速テッカグヤの存在を考えると真面目にレアコイルもあり得る環境。
地震持たれてたら負けてしまう。
でもやっぱジバコイルの種族値は魅力なんだよなー
単純にカプ系全般に強い事考えると特に。
まぁパーティと相談でどういう役割持たせるかだね。
工作員と同じ青黒4マナのテゼレット
うーん……弱そうww
-2で除去から入れれば良いんだけど、流石にそんなにアーティファクト並んでないだろうし
+1もこのカラーでマナためれるのは珍しいんだけど、チャンドラのマナ加速と見比べちゃうとね……
忠誠度の高さと奥義までの速さはいいんだが。
まぁ工作員は神レベルのカードだし比べるのもアレだけど、流石にこれはなー。
うーん……弱そうww
-2で除去から入れれば良いんだけど、流石にそんなにアーティファクト並んでないだろうし
+1もこのカラーでマナためれるのは珍しいんだけど、チャンドラのマナ加速と見比べちゃうとね……
忠誠度の高さと奥義までの速さはいいんだが。
まぁ工作員は神レベルのカードだし比べるのもアレだけど、流石にこれはなー。
名前は間抜けだが実力は折り紙付き
マンムー、メガボーマンダ、ギルガルドを軸にしたパーティの事
XY~ORASでのガルガブゲンのようなもので、かなりの頻度で遭遇する
個々のポケモンが強力で対面性能が高い上、攻防ともに相性補完されているのが特徴。一貫するのは悪技ぐらいだが威力不足なので一撃で飛ばすのは難しく、サザンドラは前二匹に対面で勝てない。
ギルガルドの持ち物は多岐に渡り読み違えると壊滅する。
メガボーマンダは、やはりメガシンカの仕様変更で早く動けるようになったのが大きい。
マンダ、ルカリオ、グロスなどのメガシンカでS上がる勢は軒並み高評価になったね。
マンムー、メガボーマンダ、ギルガルドを軸にしたパーティの事
XY~ORASでのガルガブゲンのようなもので、かなりの頻度で遭遇する
個々のポケモンが強力で対面性能が高い上、攻防ともに相性補完されているのが特徴。一貫するのは悪技ぐらいだが威力不足なので一撃で飛ばすのは難しく、サザンドラは前二匹に対面で勝てない。
ギルガルドの持ち物は多岐に渡り読み違えると壊滅する。
メガボーマンダは、やはりメガシンカの仕様変更で早く動けるようになったのが大きい。
マンダ、ルカリオ、グロスなどのメガシンカでS上がる勢は軒並み高評価になったね。
ちょっとすごいジュエルみたいな感じのZ技だが、なかなか戦略の幅が広がっている
少し前まではテクスチャーZやじょうかZみたいな変化技を能力上昇として使うのが流行っていたが、最近は役割破壊技をZにすることによって突破力を上げる戦略もある
たとえばガブのだいもんじをホノオZにしたり、パルシェンのハイドロポンプを水Zにすることでテッカグヤやギルガルドを飛ばす事も可能。
こうなると持ち物の読み合いがかなり熱くなってくる。
メガシンカもそうだったけど、実装前はうーんどうなの? と思ってしまうが実際受け入れられて対戦の軸になっていくあたり非常に良い調整と言えるだろう。
んんwww
Zわざは受けきれませんぞwwww
少し前まではテクスチャーZやじょうかZみたいな変化技を能力上昇として使うのが流行っていたが、最近は役割破壊技をZにすることによって突破力を上げる戦略もある
たとえばガブのだいもんじをホノオZにしたり、パルシェンのハイドロポンプを水Zにすることでテッカグヤやギルガルドを飛ばす事も可能。
こうなると持ち物の読み合いがかなり熱くなってくる。
メガシンカもそうだったけど、実装前はうーんどうなの? と思ってしまうが実際受け入れられて対戦の軸になっていくあたり非常に良い調整と言えるだろう。
んんwww
Zわざは受けきれませんぞwwww
ガジェッツァンを体験できるイベントで、世界観を感じられていい感じ。
3組織のどれかのヒーローがお互いランダムで選ばれ、構築済みデッキでの対戦となる。
そして試合中はガジェッツァンのチュートリアルでも大活躍だった各組織のボスが色々と喋って仁義なく煽りあう。
こういう楽しさがHSの魅力だよね。
デッキ的にはグライミー・グーンズだけかなり弱い印象だが……翡翠もカバールもアドバンテージ手段が多いのに、グーンズはどんどん手札なくなってく。
しかもハンドバフしても大して強いミニオンがいないw
3組織のどれかのヒーローがお互いランダムで選ばれ、構築済みデッキでの対戦となる。
そして試合中はガジェッツァンのチュートリアルでも大活躍だった各組織のボスが色々と喋って仁義なく煽りあう。
こういう楽しさがHSの魅力だよね。
デッキ的にはグライミー・グーンズだけかなり弱い印象だが……翡翠もカバールもアドバンテージ手段が多いのに、グーンズはどんどん手札なくなってく。
しかもハンドバフしても大して強いミニオンがいないw
メタゲームってこういうことだよなぁ
海賊強すぎ→海賊メタられまくる→海賊以外のコントロールデッキ多くなる→それに勝てるドルイドOTK流行る→ドルイドに勝てる海賊→……
やはり海賊デッキというのはメタれば簡単に倒せるから、アグロシャーマンやシクパラほどの害悪さはない印象
ただ、勝率5割で試合回数回しまくればいいランク5までは一番効率的ではあるしかずも多いから、ラダーランク5までは滅茶苦茶当たる
まぁ昔のフェイスハンター的位置かな。
一方ランク5~レジェンドだと、海賊はぐっと減ってコントロールデッキが多くなる
これは今までのHSと同じだね、ランク5からは勝率が大事だから一線が長くても勝率と安定感が重視される。
で、あらゆるコントロールデッキを食い物にするドルイドOTK系の安定感と派手さは素晴らしい
アヴィアナ+クンのコンボを基本としながら、マリゴスだけでなくクトゥーンを使ったタイプまで出てきた
場に何もないところから60ダメージ以上出すことも出来るとか、コンボデッキとして極まってる感ある
でもただ単にミニオン並べてくるデッキがきつくて、つまり海賊が苦手というのはなんとも皮肉だ(大型挑発並べれば勝てないわけじゃないのがこのデッキの良いところだけど)
いやーこうやって色んなデッキがあるのは面白いなぁ
海賊強すぎ→海賊メタられまくる→海賊以外のコントロールデッキ多くなる→それに勝てるドルイドOTK流行る→ドルイドに勝てる海賊→……
やはり海賊デッキというのはメタれば簡単に倒せるから、アグロシャーマンやシクパラほどの害悪さはない印象
ただ、勝率5割で試合回数回しまくればいいランク5までは一番効率的ではあるしかずも多いから、ラダーランク5までは滅茶苦茶当たる
まぁ昔のフェイスハンター的位置かな。
一方ランク5~レジェンドだと、海賊はぐっと減ってコントロールデッキが多くなる
これは今までのHSと同じだね、ランク5からは勝率が大事だから一線が長くても勝率と安定感が重視される。
で、あらゆるコントロールデッキを食い物にするドルイドOTK系の安定感と派手さは素晴らしい
アヴィアナ+クンのコンボを基本としながら、マリゴスだけでなくクトゥーンを使ったタイプまで出てきた
場に何もないところから60ダメージ以上出すことも出来るとか、コンボデッキとして極まってる感ある
でもただ単にミニオン並べてくるデッキがきつくて、つまり海賊が苦手というのはなんとも皮肉だ(大型挑発並べれば勝てないわけじゃないのがこのデッキの良いところだけど)
いやーこうやって色んなデッキがあるのは面白いなぁ
【身内向け】忘年会の時間など
2016年12月12日 TCG全般予約の電話したら予定時間は埋まってたので時間変更しました。
人数は確定です。
・日時
12/17 20時から
・参加者
dds666
ジリ貧
willow
KP
めぐすけ
ゾーン
いぜっと
団長
えめてん
大鍋
参加者は現地集合で~
人数は確定です。
・日時
12/17 20時から
・参加者
dds666
ジリ貧
willow
KP
めぐすけ
ゾーン
いぜっと
団長
えめてん
大鍋
参加者は現地集合で~
【身内向け】忘年会(と見せかけた肉食らうもの)のお知らせ
2016年12月9日 TCG全般 コメント (9)今年も色々ありましたがもう終わり! 閉廷!
というわけでうしわかで肉食おう、肉!
・日時
12/17 19時ぐらいから
・参加者
dds666
ジリ貧
willow
KP
めぐすけ
ゾーン
いぜっと
団長
えめてん
大鍋
参加希望者はコメントにお願いします。
月曜日に〆切ります。
というわけでうしわかで肉食おう、肉!
・日時
12/17 19時ぐらいから
・参加者
dds666
ジリ貧
willow
KP
めぐすけ
ゾーン
いぜっと
団長
えめてん
大鍋
参加希望者はコメントにお願いします。
月曜日に〆切ります。
【HS】アヴィアナクンドルイド
2016年12月8日 TCG全般 コメント (4)これはマジスゴイデッキだわ……
1ターンの間にアヴィアナとクンからショニアとマリゴス同時に出して顔面スペル叩き込み続けてリーサルとかマジ半端ねえwwww
極まったコンボデッキという感がある。
その驚異的なリーサル力からレノ系には大幅有利で、海賊に対してもコンボ狙わずに月炎などすべて処理に回せば対応可能だし古代樹立てたりクンで装甲積めば勝ちだしね
プレイングかなり難しいけどデッキパワーは凄まじいし何より使ってて面白すぎ!
毎回思うがドルイドってエキスパンション出ることにヤバイデッキが作られ続けるなw
1ターンの間にアヴィアナとクンからショニアとマリゴス同時に出して顔面スペル叩き込み続けてリーサルとかマジ半端ねえwwww
極まったコンボデッキという感がある。
その驚異的なリーサル力からレノ系には大幅有利で、海賊に対してもコンボ狙わずに月炎などすべて処理に回せば対応可能だし古代樹立てたりクンで装甲積めば勝ちだしね
プレイングかなり難しいけどデッキパワーは凄まじいし何より使ってて面白すぎ!
毎回思うがドルイドってエキスパンション出ることにヤバイデッキが作られ続けるなw
カード名がMTGらしからぬ、というかジャパニメーション的な感じがする
2マナのセラ天という凄まじいサイズと、面白い搭乗代替コストが魅力のカード。
だけど色々噛み合ってない気はするがそれがまた面白いか。
PWというカードはそもそも自分も相手も選択肢が多くなり駆け引きが発生するカードだが、これがあるとより彼我の選択肢が多くなり頭を使うようになる。
ゲームにおいて選択が多くなるというのは面白いことだ。
2マナのセラ天という凄まじいサイズと、面白い搭乗代替コストが魅力のカード。
だけど色々噛み合ってない気はするがそれがまた面白いか。
PWというカードはそもそも自分も相手も選択肢が多くなり駆け引きが発生するカードだが、これがあるとより彼我の選択肢が多くなり頭を使うようになる。
ゲームにおいて選択が多くなるというのは面白いことだ。
バトルツリー50連勝したので一段落
2016年12月5日 TCG全般 コメント (4)ポケモンSMのチュートリアルもこれでやっと終わりか!
バトルレジェンド戦のBGMが初代リスペクトで超かっこいいですね。
まぁレッドさんよりもスカーフエアスラはめや状態異常運ゲーのほうが強敵なのはいつもの通りなんだが!
命中90の技が3連続で外れるなんてバトルツリーじゃ日常茶飯事だぜ!
パーティはカプ・テテフ@スカーフ、ガブリアス@ハチマキ、テッカグヤ@たべのこし
基本はこだわり高火力高速アタッカー2匹で上から叩くが、落としきれなかったりトリックルール使ってくる相手はテッカグヤで受ける感じ。
テッカグヤはHB特化のどくまもやどりぎ+ヘビーボンバーの構成。こいつ超強かった。
テテフはサイキネ撃ってるだけで3タテもありえるが、NPCの使うロトム各種がかなり厄介なのでそれを受けれる上にただ単に強いガブリアスはやっぱり主人公だった。
BPもかなりたまったし育成環境も整った。
バトルスタイルも全部集まった(といってもアイドルスタイルが一番好きだけど)し、こっからは対戦もボチボチやってくかな~
バトルレジェンド戦のBGMが初代リスペクトで超かっこいいですね。
まぁレッドさんよりもスカーフエアスラはめや状態異常運ゲーのほうが強敵なのはいつもの通りなんだが!
命中90の技が3連続で外れるなんてバトルツリーじゃ日常茶飯事だぜ!
パーティはカプ・テテフ@スカーフ、ガブリアス@ハチマキ、テッカグヤ@たべのこし
基本はこだわり高火力高速アタッカー2匹で上から叩くが、落としきれなかったりトリックルール使ってくる相手はテッカグヤで受ける感じ。
テッカグヤはHB特化のどくまもやどりぎ+ヘビーボンバーの構成。こいつ超強かった。
テテフはサイキネ撃ってるだけで3タテもありえるが、NPCの使うロトム各種がかなり厄介なのでそれを受けれる上にただ単に強いガブリアスはやっぱり主人公だった。
BPもかなりたまったし育成環境も整った。
バトルスタイルも全部集まった(といってもアイドルスタイルが一番好きだけど)し、こっからは対戦もボチボチやってくかな~
【HS】海賊ウォリとか言うデッキ
2016年12月5日 TCG全般 コメント (4)最初はブイブイ言わせてたがもはや対策されすぎてデッキじゃない感
そもそもデッキパワーはめちゃくちゃ低いので対処法さえわかれば本当弱い
ドブネズミ出されただけで基本爆発するぐらいに弱いのだが、もっと簡単なのはとにかく処理し続けてれば勝手に息切れして爆発するってこと
例えばシャーマンなんかは殴り合わずにそれ意識するだけでぜんぜん変わる
ウォリはまったくアドバンテージ取れないからね
ボードをとにかく取ってライフ守れば、相手は勝手に自滅する
本来ならアド損するから弱いライフゲインなんかも相手の方が勝手にアド失うから効く、ドルイドなら進化で装甲選ぼう、カザカスのスペルもそうこう選んどけば良い
あと挑発にめちゃ弱い、ドブネズミはそれだけで2キル出来るレベルだが、ドラプリの2/4なんかも一瞬で勝てるしズーでもヴォイドウォーカーもめちゃ効く
とにかくリソースがすぐ尽きるので、守ってれば勝てる
海賊ウォリによく当たる、苦手な人は一考して欲しい
ドブネズミ入れとけばそれだけで勝てます
あと海賊ウォリアーってデッキはプレイングがシャドウバース脳だから本当ヤバイ
フェイスハンター並みのヤバさを感じる
そもそもデッキパワーはめちゃくちゃ低いので対処法さえわかれば本当弱い
ドブネズミ出されただけで基本爆発するぐらいに弱いのだが、もっと簡単なのはとにかく処理し続けてれば勝手に息切れして爆発するってこと
例えばシャーマンなんかは殴り合わずにそれ意識するだけでぜんぜん変わる
ウォリはまったくアドバンテージ取れないからね
ボードをとにかく取ってライフ守れば、相手は勝手に自滅する
本来ならアド損するから弱いライフゲインなんかも相手の方が勝手にアド失うから効く、ドルイドなら進化で装甲選ぼう、カザカスのスペルもそうこう選んどけば良い
あと挑発にめちゃ弱い、ドブネズミはそれだけで2キル出来るレベルだが、ドラプリの2/4なんかも一瞬で勝てるしズーでもヴォイドウォーカーもめちゃ効く
とにかくリソースがすぐ尽きるので、守ってれば勝てる
海賊ウォリによく当たる、苦手な人は一考して欲しい
ドブネズミ入れとけばそれだけで勝てます
あと海賊ウォリアーってデッキはプレイングがシャドウバース脳だから本当ヤバイ
フェイスハンター並みのヤバさを感じる